時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび平成18年度九州考古学会総会を下記の通り開催することとなりました。
ふるってご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
なお、研究発表のエントリーは10月10日(火)をもって終了いたしました。
記
日時:2006年11月25日(土)・26日(日)
場所:西南学院大学博物館2階講堂(*例年と会場が異なりますのでご注意ください。)
参加費(資料集代を含む):1000円程度 懇親会費:4000円程度
【プログラム】
第1日目 11月25日(土)
13:30〜13:40 開会式
13:40〜14:20 @西田 巌(佐賀市教育委員会) 「佐賀市東名遺跡の調査−日本最古の湿地性貝塚−」
14:20〜15:00 A舟橋京子(九州大学)「韓半島先史時代抜歯風習について」
15:00〜15:10 休憩
15:10〜15:50 B邱 鴻霖 (九州大学)「台湾先史時代の穿孔下顎骨と首狩り行為について」
15:50〜16:30 C石堂和博・徳田有希乃(南種子町教育委員会) 「平成17・18年度 広田遺跡発掘調査の成果」
16:30〜16:40 休憩
16:40〜17:30 総会
18:00〜 懇親会(西南学院大学クロスプラザ)
第2日目 11月26日(日)
9:00〜9:40 D片岡宏二(小郡市教育委員会)・飯塚勝(九州歯科大学)「発掘住居跡数からみた農耕文化開始期における人口増加に関する研究」
940〜10:20 E竹中哲朗(長崎県教育庁)「長崎県雲仙市 龍王(りゅうおう)遺跡」
10:20〜10:30 休憩
10:30〜11:10 F二宮満夫(宮崎県立西都原考古博物館) 「西都原古墳群111号墳(4号地下式横穴墓)の墳丘中の埋葬施設について(第2報)」
11:10〜11:50 G岡田裕之(大野城市教育委員会)「牛頸窯跡群開始期の問題(再考)」
11:50〜13:00 昼休み
13:00〜13:40 H石木秀啓(大野城市教育委員会)「牛頸窯跡群の工人集団と技術移動に関する一考察」
13:40〜14:20 I小鹿野亮(筑紫野市教育委員会)「大宰府条坊の南辺」
14:20〜14:30 休憩
14:30〜15:10 J網田龍生・岩谷史記・金田一精(熊本市教育委員会)「熊本市二本木遺跡群第13次調査の成果−8世紀後半の官衙建物群−」
15:10〜15:50 K比嘉えりか(福岡大学) 「統一新羅と日本の蓮華唐草文軒丸瓦―「新羅系古瓦」の再検討にむけて―」
15:50〜16:30 L伊藤和雅(西南学院大学)「古九谷=伊万里焼論の再検討」
16:30〜16:40 閉会式
*発表時間は質疑応答込み40分間(発表30分+質疑応答10分)でお願いいたします。
【連絡先】 九州考古学会事務局
〒810-8560 福岡市中央区六本松4-2-1 九州大学大学院比較社会文化研究院基層構造講座内
TEL/FAX:092-726-4609
E-mail:kyushu_kokogaku@yahoo.co.jp
|